入れ歯のお手入れ
先月に続いて、今月は入れ歯のお手入れのお話です。加齢とともに使用率が上がる入れ歯ですが、入れ歯は口に入れているだけで細菌が付着して粘性のある膜状の構造体、バイオフィルムをつくってしまいます。食後は食べ物の残りかすも付着するので、お手入れには、バイオフィルムと残りかすを除去する必要があります。まず毎食後、流水下でブラッシングし、付着した細菌と残りかすを除去します。この時、普通の歯磨き粉ではなく、入歯用のブラシと研磨剤の入っていない洗浄剤を使います。次に、入れ歯洗浄液に浸します。ブラシでは除去できない細菌をここで落とすことができます。こちらは一日1回のお手入れが目安です。最後、装着前は流水下でよく磨いて、細菌の死骸と洗浄液を除去します。
ブラッシングと洗浄剤、どちらかだけだと6割程度しか汚れを落とすことができません。両方合わせてのお手入れで、お口の健康を保ちましょう。